渋谷駅から田園都市線の乗り換えは何分何秒?乗車位置と行き方は?


とらくろ

このページは2025年1月26日の工事に対応済みなので、安心してご覧ください

林原 和史

渋谷駅で、筆者が田園都市線に乗り換えた時の所要時間は、以下の通りです
出発ホーム | 所要時間 |
---|---|
山手線の新宿方面 | 4分31秒 |
山手線の品川方面 | 4分33秒 |
埼京線の池袋方面 | 4分51秒 |
埼京線の大崎方面 | 4分54秒 |
銀座線 | 4分59秒 |
井の頭線 | 3分43秒 |
東急東横線 | 2分10秒 |
副都心線 | 1分54秒 |

とらくろ

このページでは渋谷駅へ向かう時の乗車位置から田園都市線までの乗り換えを豊富な写真でご案内します
目次
1. 山手線から田園都市線の乗り換え
1–1. 新宿・池袋方面ホームから乗り換え
① 山手線ホームからハチ公改札まで

JR山手線の新宿・池袋方面行き(外回り)に乗車される際、3号車1番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、3号車1番ドアの目の前に階段があるので、

そのまま階段を下りていきます。

階段を下りたらすぐに右折します。

右折してから10秒ほど進んだら、

通路にぶつかったところで左折します。

左折してから10秒ほど進むと、

正面にハチ公改札があるので、ここから出ます。
② ハチ公改札から宮益坂中央改札まで

ハチ公改札から出たら、その向きのまま進みます。

ハチ公改札から道なりに15秒ほど進むと、

突き当たりに分岐点があるので、ここで右折して宮益坂口へ向かいます。

右折してから10秒ほど進んだら、

宮益坂口から外に出たところで右折します。

右折してから15秒ほど進むと、

正面にB7出口のエスカレーターがあるので、ここから地下へ下りていきます。

エスカレーターで下りたら、すぐに左折します。

左折してから20秒ほど進むと、

左側に2つ目のエスカレーターがあるので、

ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、その向きのまま進みます。

エスカレーターから20秒ほど進むと、

2本の柱があります。
この柱の間を通り抜けたところで、右折します。

右折してからから20秒ほど進むと、

左側に東京メトロの宮益坂中央改札があるので、ここから入ります
③ 宮益坂中央改札から田園都市線ホームまで

改札内に入ったら、その向きのまま進みます。

改札から10秒ほど進むと、


「田園都市線 半蔵門線」の案内があります。
この案内を通り過ぎたところで左側を見ると、

左側に階段があります。

この階段を下りていきます。

階段を下りてから10秒ほど進むと、

田園都市線ホームにご到着です。

1番線が田園都市線の二子玉川・長津田・中央林間方面ホームです。

林原 和史

JR山手線の新宿・池袋方面ホームから田園都市線ホームまで、筆者は4分31秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑しますので、山手線から田園都市線へお乗り換えの際、お時間に余裕を持ってお出かけください
1–2. 品川・東京方面ホームから乗り換え
① 山手線ホームからハチ公改札まで

JR山手線の品川・東京方面行き(内回り)に乗車される際、3号車2番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、3号車2番ドアの目の前に階段があるので、

そのまま階段を下りていきます。

階段を下りたらすぐに右折します。

右折してから10秒ほど進んだら、

通路にぶつかったところで左折します。

左折してから10秒ほど進むと、

正面にハチ公改札があるので、ここから出ます。
② ハチ公改札から宮益坂中央改札まで

ハチ公改札から出たら、その向きのまま進みます。

ハチ公改札から道なりに15秒ほど進むと、

突き当たりに分岐点があるので、ここで右折して宮益坂口へ向かいます。

右折してから10秒ほど進んだら、

宮益坂口から外に出たところで右折します。

右折してから15秒ほど進むと、

正面にB7出口のエスカレーターがあるので、ここから地下へ下りていきます。

エスカレーターで下りたら、すぐに左折します。

左折してから20秒ほど進むと、

左側に2つ目のエスカレーターがあるので、

ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、その向きのまま進みます。

エスカレーターから20秒ほど進むと、

2本の柱があります。
この柱の間を通り抜けたところで、右折します。

右折してからから20秒ほど進むと、

左側に東京メトロの宮益坂中央改札があるので、ここから入ります
③ 宮益坂中央改札から田園都市線ホームまで

改札内に入ったら、その向きのまま進みます。

改札から10秒ほど進むと、


「田園都市線 半蔵門線」の案内があります。
この案内を通り過ぎたところで左側を見ると、

左側に階段があります。

この階段を下りていきます。

階段を下りてから10秒ほど進むと、

田園都市線ホームにご到着です。

1番線が田園都市線の二子玉川・長津田・中央林間方面ホームです。

林原 和史

JR山手線の品川・東京方面ホームから田園都市線ホームまで、筆者は4分33秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑しますので、山手線から田園都市線へお乗り換えの際、お時間に余裕を持ってお出かけください
2. 埼京線から田園都市線の乗り換え
2–1. 新宿・池袋方面ホームから乗り換え
① 埼京線ホームからハチ公改札まで

JR埼京線の新宿・池袋方面行きに乗車される際、2号車3番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、2号車3番ドアの目の前にエスカレーターがあるので、ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、軽く左斜め前に向きを変えます。
左斜め前に向きを変えたら、


上の2枚の写真のように、道なりに進みます。
エスカレーターを下りたところから30秒ほど進むと、

正面にハチ公改札があるので、ここから出ます。
② ハチ公改札から宮益坂中央改札まで

ハチ公改札から出たら、その向きのまま進みます。

ハチ公改札から道なりに15秒ほど進むと、

突き当たりに分岐点があるので、ここで右折して宮益坂口へ向かいます。

右折してから10秒ほど進んだら、

宮益坂口から外に出たところで右折します。

右折してから15秒ほど進むと、

正面にB7出口のエスカレーターがあるので、ここから地下へ下りていきます。

エスカレーターで下りたら、すぐに左折します。

左折してから20秒ほど進むと、

左側に2つ目のエスカレーターがあるので、

ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、その向きのまま進みます。

エスカレーターから20秒ほど進むと、

2本の柱があります。
この柱の間を通り抜けたところで、右折します。

右折してからから20秒ほど進むと、

左側に東京メトロの宮益坂中央改札があるので、ここから入ります
③ 宮益坂中央改札から田園都市線ホームまで

改札内に入ったら、その向きのまま進みます。

改札から10秒ほど進むと、


「田園都市線 半蔵門線」の案内があります。
この案内を通り過ぎたところで左側を見ると、

左側に階段があります。

この階段を下りていきます。

階段を下りてから10秒ほど進むと、

田園都市線ホームにご到着です。

1番線が田園都市線の二子玉川・長津田・中央林間方面ホームです。

林原 和史

JR埼京線の新宿・池袋方面ホームから田園都市線ホームまで、筆者は4分51秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑しますので、埼京線から田園都市線へお乗り換えの際、お時間に余裕を持ってお出かけください
2–2. 恵比寿・大崎方面ホームから乗り換え
① 埼京線ホームからハチ公改札まで

JR埼京線の恵比寿・大崎方面行きに乗車される際、1号車3番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、1号車3番ドアの目の前にエスカレーターがあるので、ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、軽く左斜め前に向きを変えます。
左斜め前に向きを変えたら、


上の2枚の写真のように、道なりに進みます。
エスカレーターを下りたところから30秒ほど進むと、

正面にハチ公改札があるので、ここから出ます。
② ハチ公改札から宮益坂中央改札まで

ハチ公改札から出たら、その向きのまま進みます。

ハチ公改札から道なりに15秒ほど進むと、

突き当たりに分岐点があるので、ここで右折して宮益坂口へ向かいます。

右折してから10秒ほど進んだら、

宮益坂口から外に出たところで右折します。

右折してから15秒ほど進むと、

正面にB7出口のエスカレーターがあるので、ここから地下へ下りていきます。

エスカレーターで下りたら、すぐに左折します。

左折してから20秒ほど進むと、

左側に2つ目のエスカレーターがあるので、

ここから下りていきます。

エスカレーターで下りたら、その向きのまま進みます。

エスカレーターから20秒ほど進むと、

2本の柱があります。
この柱の間を通り抜けたところで、右折します。

右折してからから20秒ほど進むと、

左側に東京メトロの宮益坂中央改札があるので、ここから入ります
③ 宮益坂中央改札から田園都市線ホームまで

改札内に入ったら、その向きのまま進みます。

改札から10秒ほど進むと、


「田園都市線 半蔵門線」の案内があります。
この案内を通り過ぎたところで左側を見ると、

左側に階段があります。

この階段を下りていきます。

階段を下りてから10秒ほど進むと、

田園都市線ホームにご到着です。

1番線が田園都市線の二子玉川・長津田・中央林間方面ホームです。

林原 和史

JR埼京線の恵比寿・大崎方面ホームから田園都市線ホームまで、筆者は4分54秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑しますので、埼京線から田園都市線へお乗り換えの際、お時間に余裕を持ってお出かけください
3. 銀座線から田園都市線の乗り換え

上の画像は、銀座線・渋谷駅のホームドアです。
銀座線で渋谷駅へ向かわれる際、4号車の3番ドアから乗っていくと、

到着した時、すぐそばに明治通り方面改札へ向かうエスカレーターがあります。
ここから下りて、
ここから下りて、

エスカレーターを下りてから右斜め後ろへ回り込むと、

明治通り方面改札があるので、ここから出ます。
2. 明治通り方面改札からヒカリエ1改札まで

改札から出たら、

左へ進みます。
15秒ほど歩くと、
15秒ほど歩くと、

左側に渋谷ヒカリエのエスカレーターがあるので、

このエスカレーターを下りていきます。

1つ目のエスカレーターを下りたら10秒ほど進んで、左側にある2つ目のエスカレーターを下りていきます。

2つ目のエスカレーターを下りると、目の前に3つ目のエスカレーターがあるので、そのまま下りていきます。

3つ目のエスカレーターを下りたら、その向きのまま進みます。
10秒ほど歩いたら、
10秒ほど歩いたら、

柱の間を通り抜けます。
通り抜けてから右斜め前へ10秒ほど進むと、
通り抜けてから右斜め前へ10秒ほど進むと、

右側にヒカリエ1改札があるので、ここから入ります。
3. ヒカリエ1改札から半蔵門線・田園都市線のホームまで

改札内に入ったら、

目の前にあるエスカレーターの左側へ回り込みます。

そのまま右側の球体に沿って10秒ほど歩くと、

左斜め前にエスカレーターがあります。
ここから上がって、
ここから上がって、

エスカレーターを上がったら目の前の通路を直進します。
30秒ほど歩くと、

「↙ 田園都市線 半蔵門線」と書かれた案内板があります。
この案内板のすぐ裏側に、

ホームへ向かう階段があります。
ここから下りていくと、
ここから下りていくと、

1番線が東急田園都市線のホームです。

林原 和史

銀座線のホームから田園都市線のホームまで、筆者は4分59秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅の田園都市線の乗り換え、通勤の時間帯など混雑するので余裕を持ってお出かけください
4. 井の頭線から田園都市線の乗り換え

上の画像は、井の頭線・渋谷駅のホームドアです。
5号車の4番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、徒歩20秒ほどで中央口の改札があるので、ここから出ます。

改札から出て30秒ほど直進すると、

左にエスカレーターがあるので、ここから地上へ下ります。

地上に下りたら左へ進んで、横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡り終えると、
横断歩道を渡り終えると、

目の前にA5出口があります。
ここから階段で下りて、
ここから階段で下りて、

階段を下りたところで左側のミニ階段(段差は3段だけ)も下ります。

3段だけのミニ階段を下りたら右へ進んで、

すぐそばにある6段だけの階段も下ります。
6段だけの階段を下りたら、そのまま直進します。
20秒ほど通路を直進すると、
20秒ほど通路を直進すると、

突き当たりの直前に、右側へ下りる階段があるので、ここから下ります。

階段を下りて、その向きのまま8秒ほど歩くと、

右側に切符売り場があります。
ここから左斜め前へ20秒ほど進んでいくと、
ここから左斜め前へ20秒ほど進んでいくと、

田園都市線・半蔵門線のハチ公改札があるので、ここから入ります。

改札内に入って、右側の階段から下りると、

1番線が田園都市線のホームです。

林原 和史

井の頭線のホームから田園都市線のホームまで、筆者は3分43秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅の田園都市線の乗り換え、通勤の時間帯など混雑するので余裕を持ってお出かけください
5. 東急東横線から田園都市線の乗り換え

上の画像は、東急東横線・渋谷駅のホームドアです。
東横線に乗車される際、5号車の1番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。

林原 和史

東横線ホームと田園都市線ホームは改札内で繋がっているので、改札から出ず、このエスカレーターを上がっていきます

5号車の1番ドアそばのエスカレーターで上がったら、左へ直進します。

「↑田園都市線 半蔵門線」の案内板の矢印に従って1分ほど直進すると、

突き当たりの左側にエスカレーターがあります。
ここから上がると、
ここから上がると、

1番線が田園都市線のホームです。

林原 和史

東急東横線のホームから田園都市線のホームまで、筆者は2分10秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅の田園都市線の乗り換え、通勤の時間帯など混雑するので余裕を持ってお出かけください
6. 副都心線から田園都市線の乗り換え

上の画像は、副都心線・渋谷駅のホームドアです。
副都心線で渋谷駅へ向かわれる際、5号車の1番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。

林原 和史

副都心線ホームと田園都市線・半蔵門線ホームは改札内で繋がっているので、改札から出ず、このエスカレーターを上がっていきます

エスカレーターで上がったら左へ進みます。

「↑田園都市線 半蔵門線」の案内板を見つつ、1分ほど直進すると、

突き当たりの左側にエスカレーターがあります。
このエスカレーターを上がると、
このエスカレーターを上がると、

1番線が田園都市線のホームです。

林原 和史

副都心線のホームから田園都市線のホームまで、筆者は1分54秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅の田園都市線の乗り換え、通勤の時間帯など混雑するので余裕を持ってお出かけください