渋谷駅|副都心線からJR山手線の乗り換えは最短で何分何秒?

渋谷駅の副都心線からJR山手線まで、筆者は3分3秒で乗り換えできました。
ここでは、副都心線ホームから山手線ホームまでの最短の乗り換えを、豊富な写真でご案内します。
1. 副都心線のホームからJRの南改札まで

上の画像は、副都心線のホームドアです。
副都心線で渋谷駅へ向かわれる方は、7号車の3番ドアから乗っていくと、

降りた時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったら左へ回り込んで、2つ目のエスカレーターも上がります。

2つ目のエスカレーターも上がると、渋谷ヒカリエ1改札があるので、ここから出ます。

改札から出て、右へ10秒ほど歩くと、

「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」と書かれた案内板があります。
この案内板から20秒ほど直進すると、
この案内板から20秒ほど直進すると、

突き当たりにエスカレーターがあります。
右側のエスカレーターで1Fへ上がって、
右側のエスカレーターで1Fへ上がって、

1Fに着いたら、その向きのまま10秒ほど直進して、

突き当たりで左折します。
左折してから30秒ほど直進したら、
左折してから30秒ほど直進したら、

突き当たりで右折します。
右折してから25秒ほど直進すると、
右折してから25秒ほど直進すると、

左側にJRの南改札があります。
副都心線のホームからJRの南改札まで、筆者は3分3秒で乗り換えできました。
2. JRの南改札から山手線のホームまで
2–1. 新宿・池袋方面(外回り)ホームへ

改札内に入ると、

右側に「1 山手線」と書かれた階段があります。
ここから上がると、
ここから上がると、

新宿・池袋方面(1番線・外回り)ホームにご到着です。
2–2. 品川・東京方面(内回り)ホームへ

改札内に入ると、

左側に「2 山手線」と書かれた階段があります。
ここから上がると、
ここから上がると、

品川・東京方面(2番線・内回り)ホームにご到着です。