渋谷駅|井の頭線への乗り換えは何分何秒?乗車位置と行き方は?


林原 和史

渋谷駅で、筆者が井の頭線に乗り換えた時の所要時間は以下の通りです
出発ホーム | 所要時間 |
---|---|
山手線 | 5分48秒 |
埼京線 | 5分21秒 |
銀座線 | 4分38秒 |
東横線 | 6分32秒 |
副都心線 | 6分18秒 |
半蔵門線、田園都市線 | 3分45秒 |

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい

林原 和史

このページでは、渋谷駅へ向かう時の乗車位置から井の頭線ホームまで、豊富な写真でご案内します
目次
1. 山手線から井の頭線まで
1–1. 新宿・池袋方面から乗り換え
① 山手線の乗車位置からJR中央改札へ

山手線の新宿・池袋方面行き(外回り)に乗車される際、8号車1番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、8号車1番ドアの目の前にエスカレーターがあるので、ここから上がります。
(到着ホームは1番線です)

エスカレーターで上がったらすぐに右折します。

右折してから20秒ほど直進したら、

突き当たりで左折します。

左折してから15秒ほど直進すると、

右側と突き当たりに中央改札の改札口があるので、

突き当たりの改札口から出ます。
② JR中央改札から井の頭線ホームへ

突き当たりの改札口から出たら、

その向きのまま進みます。
15秒ほど直進すると、

「←京王井の頭線」と書かれた案内があるので、

ここで左折します。
左折してから35秒ほど直進すると、

突き当たりに階段があるので、

この階段を下りていきます。

階段を下りたら、そのまま目の前の通路を進みます。


上の2枚の写真のように、通路に入ってから1分ほど右斜め前に歩いていくと、

突き当たりに階段があるので、この階段を上がります。

階段を上がって通路から出たら、左斜め前に進みます。
15秒ほど左斜め前に進んでいくと、

左側に幅広い通路があります。
ここで左折して、1分ほど幅広い通路を直進すると、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

山手線の新宿・池袋方面ホームの乗車位置(8号車1番ドア)から井の頭線の乗車位置(5号車4番ドア)まで、筆者は5分48秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
1–2. 品川・東京方面から乗り換え
① 山手線の乗車位置からJR中央改札へ

JR山手線の品川・東京方面行き(内回り)に乗車される際、8号車2番ドアから乗っていきます。

渋谷駅に到着すると、8号車2番ドアの目の前にエスカレーターがあるので、ここから上がります。
(到着ホームは2番線です)

エスカレーターで上がったらすぐに右折します。

右折してから20秒ほど直進したら、

突き当たりで左折します。

左折してから15秒ほど直進すると、

右側と突き当たりに中央改札の改札口があるので、

突き当たりの改札口から出ます。
② JR中央改札から井の頭線ホームへ

突き当たりの改札口から出たら、

その向きのまま進みます。
15秒ほど直進すると、

「←京王井の頭線」と書かれた案内があるので、

ここで左折します。
左折してから35秒ほど直進すると、

突き当たりに階段があるので、

この階段を下りていきます。

階段を下りたら、そのまま目の前の通路を進みます。


上の2枚の写真のように、通路に入ってから1分ほど右斜め前に歩いていくと、

突き当たりに階段があるので、この階段を上がります。

階段を上がって通路から出たら、左斜め前に進みます。
15秒ほど左斜め前に進んでいくと、

左側に幅広い通路があります。
ここで左折して、1分ほど幅広い通路を直進すると、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

山手線の品川・東京方面の乗車位置(8号車2番ドア)から井の頭線の乗車位置(5号車4番ドア)まで、筆者は5分48秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
2. 埼京線から井の頭線まで
① 埼京線の乗車位置からJR中央改札まで
埼京線で渋谷駅へ向かわれる際、

恵比寿・大崎方面行きに乗車される方は1号車4番ドア。

新宿・池袋方面行きに乗車される方は2号車4番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、目の前に中央改札へ向かうエスカレーターがあります。
(到着ホームは3番線または4番線です)
(到着ホームは3番線または4番線です)
ここから上がって、

上のフロアに着いたら左斜め後ろへ回り込みます。

左斜め後ろへ回り込んだら、通路を直進します。
10秒ほど歩くと、
10秒ほど歩くと、

JRの中央改札があります。
ここで、突き当たりの改札口と右側の改札口があるので、

突き当たりの改札口から出ます。
2. JR中央改札から井の頭線まで

突き当たりの改札口から出たら、

その向きのまま進みます。
15秒ほど直進すると、

「←京王井の頭線」と書かれた案内があるので、

ここで左折します。
左折してから35秒ほど直進すると、

突き当たりに階段があるので、

この階段を下りていきます。

階段を下りたら、そのまま目の前の通路を進みます。


上の2枚の写真のように、通路に入ってから1分ほど右斜め前に歩いていくと、

突き当たりに階段があるので、この階段を上がります。

階段を上がって通路から出たら、左斜め前に進みます。
15秒ほど左斜め前に進んでいくと、

左側に幅広い通路があります。
ここで左折して、1分ほど幅広い通路を直進すると、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

埼京線ホームから井の頭線の乗車位置(5号車4番ドア)まで、筆者は5分21秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
3. 銀座線から井の頭線まで
3–1. 乗車位置からスクランブルスクエア方面改札まで

上の画像は、銀座線のホームドアです。
銀座線で渋谷駅へ向かわれる際、1号車の1番ドアから乗っていくと、

到着した時、すぐ近くにスクランブルスクエア方面改札があるので、ここから出ます。
3–2. スクランブルスクエア方面改札から井の頭線まで

スクランブルスクエア方面改札から出たら、

その向きのまま直進します。
改札から55秒ほど直進すると、

突き当たりに階段があるので、

この階段を下りていきます。

階段を下りたら、そのまま目の前の通路を進みます。


上の2枚の写真のように、通路に入ってから1分ほど右斜め前に歩いていくと、

突き当たりに階段があるので、この階段を上がります。

階段を上がって通路から出たら、左斜め前に進みます。
15秒ほど左斜め前に進んでいくと、

左側に幅広い通路があります。
ここで左折して、1分ほど幅広い通路を直進すると、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

銀座線の乗車位置(1号車1番ドア)から井の頭線の乗車位置(5号車4番ドア)まで、筆者は4分38秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
4. 東横線から井の頭線まで
4–1. 乗車位置からハチ公改札まで

上の画像は、東急東横線・渋谷駅のホームドアです。
東横線で渋谷駅へ向かわれる際、5号車の1番ドアから乗っていくと、

到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。
(井の頭線への最短コースは、半蔵門線・田園都市線のホームを経由するため、ここから上がります)

エスカレーターで上がったら左へ直進します。

「↑田園都市線 半蔵門線」の案内板の矢印に従って、1分ほど直進すると、

突き当たりの左側にエスカレーターがあります。
ここから上がって、東急田園都市線・半蔵門線のホームへ向かいます。
ここから上がって、東急田園都市線・半蔵門線のホームへ向かいます。

エスカレーターを上がって、その向きのまま35秒ほど直進すると、

エスカレーターがあるので、ここから上がります。
(田園都市線・半蔵門線の5号車4番ドアのそばです)
(田園都市線・半蔵門線の5号車4番ドアのそばです)

エスカレーターを上がったら右斜め前へ進んで、

突き当たりにあるハチ公改札から出ます。
4–2. ハチ公改札から井の頭線まで

ハチ公改札から出たら左斜め前へ進んで、

切符売り場を左に見ながら直進します。
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、

井の頭線へ向かうエスカレーターと階段があるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったらすぐに左折して、20秒ほど直進すると、

突き当たりに6段のミニ階段があります。
このミニ階段を上がったら、
このミニ階段を上がったら、

すぐ左に3段だけのミニ階段があります。
3段だけのミニ階段も上がったら、
3段だけのミニ階段も上がったら、

すぐ右にA5出口の階段があるので、ここから上がって地上へ向かいます。

A5出口の階段から地上に出たら、その向きのまま20秒ほど進んで、

右側にある渋谷マークシティのエスカレーターで2Fへ上がります。

2Fへ上がって、コンコースを右へ30秒ほど進むと、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

東急東横線ホームから京王井の頭線ホームまで、筆者は6分32秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
5. 副都心線から井の頭線まで
5–1. 乗車位置からハチ公改札まで

上の画像は、副都心線・渋谷駅のホームドアです。
副都心線で渋谷駅へ向かわれる際、5号車の1番ドアから乗っていくと、

到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。
(井の頭線への最短コースは、半蔵門線・田園都市線のホームを経由するため、ここから上がります)

エスカレーターで上がったら左へ直進します。

「↑田園都市線 半蔵門線」の案内板の矢印に従って、1分ほど直進すると、

突き当たりの左側にエスカレーターがあります。
ここから上がって、東急田園都市線・半蔵門線のホームへ向かいます。
ここから上がって、東急田園都市線・半蔵門線のホームへ向かいます。

エスカレーターを上がって、その向きのまま35秒ほど直進すると、

エスカレーターがあるので、ここから上がります。
(田園都市線・半蔵門線の5号車4番ドアのそばです)
(田園都市線・半蔵門線の5号車4番ドアのそばです)

エスカレーターを上がったら右斜め前へ進んで、

突き当たりにあるハチ公改札から出ます。
5–2. ハチ公改札から井の頭線まで

ハチ公改札から出たら左斜め前へ進んで、

切符売り場を左に見ながら直進します。
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、

井の頭線へ向かうエスカレーターと階段があるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったらすぐに左折して、20秒ほど直進すると、

突き当たりに6段のミニ階段があります。
このミニ階段を上がったら、
このミニ階段を上がったら、

すぐ左に3段だけのミニ階段があります。
3段だけのミニ階段も上がったら、
3段だけのミニ階段も上がったら、

すぐ右にA5出口の階段があるので、ここから上がって地上へ向かいます。

A5出口の階段から地上に出たら、その向きのまま20秒ほど進んで、

右側にある渋谷マークシティのエスカレーターで2Fへ上がります。

2Fへ上がって、コンコースを右へ30秒ほど進むと、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

副都心線ホームから京王井の頭線ホームまで、筆者は6分18秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい
6. 半蔵門線・田園都市線から井の頭線まで
6–1. 半蔵門線・田園都市線の乗車位置からハチ公改札まで

上の画像は、田園都市線・半蔵門線のホームドアです。
田園都市線・半蔵門線で渋谷駅へ向かわれる際、8号車の2番ドアから乗っていくと、

降りた時、すぐそばに階段とエスカレーターがあります。
ここから上がって、

上がったら左斜め後ろに回り込んで、ハチ公改札から出ます。
6–2. ハチ公改札から井の頭線まで

ハチ公改札から出たら左斜め前へ進んで、

切符売り場を左に見ながら直進します。
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、
切符売り場を通り過ぎてから8秒ほどで、

井の頭線へ向かうエスカレーターと階段があるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったらすぐに左折して、20秒ほど直進すると、

突き当たりに6段のミニ階段があります。
このミニ階段を上がったら、
このミニ階段を上がったら、

すぐ左に3段だけのミニ階段があります。
3段だけのミニ階段も上がったら、
3段だけのミニ階段も上がったら、

すぐ右にA5出口の階段があるので、ここから上がって地上へ向かいます。

A5出口の階段から地上に出たら、その向きのまま20秒ほど進んで、

右側にある渋谷マークシティのエスカレーターで2Fへ上がります。

2Fへ上がって、コンコースを右へ30秒ほど進むと、

突き当たりに井の頭線の中央口の改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ってから20秒ほど直進すると、

井の頭線の乗り場にご到着です。

林原 和史

半蔵門線・田園都市線のホームから井の頭線のホームまで、筆者は3分45秒で乗り換えできました

とらくろ

渋谷駅は混雑するので、お乗り換えの際はお時間に余裕をもってお出かけ下さい