中央大学 後楽園キャンパスのアクセス|最寄駅から徒歩何分何秒?

このエントリーをはてなブックマークに追加
中央大学理工学部

林原 和史
中央大学 後楽園キャンパスまで、筆者が後楽園駅・春日駅から歩いた所要時間は以下の通りです
後楽園駅からの所要時間
  • 丸ノ内線の新宿方面ホームから:4分11秒
  • 丸ノ内線の池袋方面ホームから:4分18秒
  • 南北線のホームから:7分26秒
春日駅からの所要時間
  • 都営三田線の目黒方面ホームから:7分46秒
  • 都営三田線の西高島平方面ホームから:7分5秒
  • 都営大江戸線のホームから:5分34秒

とらくろ
このページでは、それぞれの乗車位置・実際のルートを豊富な写真でご案内します

1. 後楽園駅から中央大学のアクセス

1–1. 丸ノ内線・新宿方面ホームからの行き方

① 乗車位置から後楽園方面改札まで

3号車1番ドアのホームドア
丸ノ内線の新宿方面行きに乗車される際、3号車の1番ドアから乗っていくと、
1番線のエスカレーター
後楽園駅に到着した時、目の前にエスカレーターがあります。
ここから下りて、
エスカレーターから10秒直進
下の階に着いてから10秒ほど直進すると、
正面に後楽園方面改札
正面に後楽園方面改札があるので、ここから出ます。

② 後楽園方面改札から中央大学まで

改札を出て左へ
改札を出てから左へ10秒ほど進むと、
4b出口から出る
4b出口があります。
ここから出て、
4b出口から左斜め前へ
4b出口から左斜め前へ25秒ほど進むと、
通り抜けはこちら
「通り抜けはこちらをお通り下さい」と書かれた案内板があります。
案内板で左折
この案内板のところで左折して、左折してから25秒ほど直進したら、
突き当たりで右折
突き当たりで右折します。
右折したら45秒ほど直進して、
春日通りで左折
春日通り沿いの歩道に出たところで左折します。
左折してから1分40秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
後楽園駅の丸ノ内線・新宿方面ホームから、筆者は4分11秒で到着できました

1–2. 丸ノ内線・池袋方面ホームからの行き方

① 乗車位置から後楽園方面改札まで

3号車3番ドアのホームドア
丸ノ内線の池袋方面行きに乗車される際、3号車の3番ドアから乗っていくと、
1番線のエスカレーター
後楽園駅に到着した時、目の前にエスカレーターがあります。
ここから下りて、
エスカレーターから左へ
下の階に着いたら左斜め前へ進みます。
エスカレーターから15秒ほど歩くと、
右側に後楽園方面改札
右側に後楽園方面改札があるので、ここから出ます。

② 後楽園方面改札から中央大学まで

改札を出て左へ
改札を出てから左へ15秒ほど進むと、
4b出口から出る
4b出口があります。
ここから出て、
4b出口から左斜め前へ
4b出口から左斜め前へ25秒ほど進むと、
通り抜けはこちら
「通り抜けはこちらをお通り下さい」と書かれた案内板があります。
案内板で左折
この案内板のところで左折して、左折してから25秒ほど直進したら、
突き当たりで右折
突き当たりで右折します。
右折したら45秒ほど直進して、
春日通りで左折
春日通り沿いの歩道に出たところで左折します。
左折してから1分40秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
後楽園駅の丸ノ内線・池袋方面ホームから、筆者は4分18秒で到着できました

1–3. 南北線ホームからの行き方

① 乗車位置から後楽園方面改札まで

5号車3番ドア
後楽園駅へ向かわれる際、赤羽岩淵方面行きなら5号車の3番ドア
5号車4番ドア
目黒方面行きなら5号車の4番ドアから乗っていくと、
南北線のエスカレーター
後楽園駅に到着した時、目の前に1つ目のエスカレーターがあります。
ここから上がって、
長いエスカレーター
上の階に着いたら、すぐ左にある2つ目のエスカレーターで上がります。
(B5階からB1階まで上がるエスカレーターなので、かなり長いです)
2つ目のエスカレーターから進む
2つ目のエスカレーターを上がって、その向きのまま15秒ほど歩くと、
左に春日通り方面改札
左側に春日通り方面改札があります。
この改札をスルーして、そのまま15秒ほど右斜め前に進むと、
3つ目のエスカレーター
3つ目のエスカレーターがあるので、ここから上がります。
3つ目のエスカレーターから10秒歩く
3つ目のエスカレーターで上がってから道なりに10秒ほど進むと、
4つ目のエスカレーター
左側に4つ目のエスカレーターがあるので、ここから上がります。
4つ目のエスカレーターから左へ
4つ目のエスカレーターで上がったら、すぐに左へ進みます。
左へ15秒ほど直進したら、
突き当たりに後楽園方面改札
突き当たりに後楽園方面改札があるので、ここから出ます。

② 後楽園方面改札から中央大学まで

改札を出て左へ
改札を出てから左へ15秒ほど進むと、
4b出口から出る
4b出口があります。
ここから出て、
4b出口から左斜め前へ
4b出口から左斜め前へ25秒ほど進むと、
通り抜けはこちら
「通り抜けはこちらをお通り下さい」と書かれた案内板があります。
案内板で左折
この案内板のところで左折して、左折してから25秒ほど直進したら、
突き当たりで右折
突き当たりで右折します。
右折したら45秒ほど直進して、
春日通りで左折
春日通り沿いの歩道に出たところで左折します。
左折してから1分40秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
後楽園駅の南北線のホームから、筆者は7分26秒で到着できました

2. 春日駅から中央大学のアクセス

2–1. 都営三田線・目黒方面ホームからの行き方

① 乗車位置から文京シビックセンター方面改札まで

6号車4番ドアのホームドア
都営三田線に乗車される際、6号車の4番ドアから乗っていくと、
1番線のエスカレーター
春日駅に到着した時、目の前の右側にエスカレーターがあります。
ここから下りて、
エスカレーターから右へ
下の階に着いたら右へ進みます。
右へ15秒ほど直進したら、
道なりに左折
突き当たりで道なりに左折します。
左折してから10秒ほど歩くと、
エスカレーターで上がる
通路の右側に上りのエスカレーターがあるので、ここから上がります。
エスカレーターから進む
エスカレーターで上がってから5秒ほど進むと、
赤い天井の通路で右折
右側に赤い天井の通路があるので、ここで右折します。
右折してから30秒ほど直進すると、
突き当たりのエスカレーター
正面にエスカレーターがあるので、ここから上がります。
エスカレーターから上がって
エスカレーターで上がって、
25秒直進
その向きのまま25秒ほど直進すると、
文京シビックセンター方面改札
左側に文京シビックセンター方面改札があるので、ここから出ます。

② 文京シビックセンター方面改札から中央大学まで

改札から右斜め前へ
改札から出て、右斜め前へ5秒ほど進むと、
左の通路を直進
すぐ左に通路があります。
この通路を20秒ほど直進すると、
右側のエスカレーター
右側に1つ目のエスカレーターがあります。
このエスカレーターで上がったら、
2つ目のエスカレーターを上がる
すぐ右側にある2つ目のエスカレーターを上がります。
3つ目のエスカレーターを上がる
2つ目のエスカレーターで上がったら、すぐ右側にある3つ目のエスカレーターも上がります。
地上に出たら右斜め前へ
3つ目のエスカレーターで上がると、地上に出ます(6番出口です)。
地上に出たところから右斜め前へ15秒ほど進むと、
「富坂下」交差点を左へ
「富坂下」交差点があります。
ここで左側の横断歩道を渡って、
春日通りを右に見て直進
横断歩道を渡り終えたら、その向きのまま直進します。
春日通りを右に見ながら2分30秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
春日駅の都営三田線・目黒方面ホームから、筆者は7分46秒で到着できました

2–2. 都営三田線・西高島平方面ホームからの行き方

① 乗車位置から春日交番方面改札まで

6号車4番ドアのホームドア
都営三田線で春日駅へ向かう際、6号車の4番ドアから乗っていきます。
6号車4番ドアから10秒直進
春日駅に到着したら、6号車4番ドアから10秒ほど直進して、突き当たりで左折します。
(6号車4番ドアのそばにある下りのエスカレーターをスルーします)
左折してから15秒ほど直進すると、
春日交番方面改札から出る
突き当たりに春日交番方面改札があるので、ここから出ます。

② 春日交番方面改札から中央大学まで

改札から出る
改札から出たら、
柱を抜けて左斜め前へ
柱の間を抜けて左斜め前へ進みます。
改札から30秒ほど歩くと、
分岐点
分岐点があります。
ここで、
丸ノ内線の案内板
「→ 都営大江戸線 丸ノ内線 南北線」の案内板を確認して、
案内板で右折
案内板のところで右折します。
1分25秒ほど直進
右折してから1分25秒ほど直進すると、
右側に文京シビックセンター方面改札
右側に文京シビックセンター方面改札があります。
この改札を通り過ぎたところで左を見ると、
左の通路へ左折
左側に通路があるので、ここで左折します。
左折してから20秒ほど直進すると、
右側のエスカレーター
右側に1つ目のエスカレーターがあります。
このエスカレーターで上がったら、
2つ目のエスカレーターを上がる
すぐ右側にある2つ目のエスカレーターを上がります。
3つ目のエスカレーターを上がる
2つ目のエスカレーターで上がったら、すぐ右側にある3つ目のエスカレーターも上がります。
地上に出たら右斜め前へ
3つ目のエスカレーターで上がると、地上に出ます(6番出口です)。
地上に出たところから右斜め前へ15秒ほど進むと、
「富坂下」交差点を左へ
「富坂下」交差点があります。
ここで左側の横断歩道を渡って、
春日通りを右に見て直進
横断歩道を渡り終えたら、その向きのまま直進します。
春日通りを右に見ながら2分30秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
春日駅の都営三田線・西高島平方面ホームから、筆者は7分5秒で到着できました

2–3. 都営大江戸線ホームからの行き方

① 乗車位置から文京シビックセンター方面改札まで

1号車2番ドア
都営大江戸線に乗車される際、両国・大門方面行きでも飯田橋・都庁前方面行きでも1号車の2番ドアから乗っていくと、
1号車そばのエスカレーター
春日駅に到着した時、目の前にエスカレーターがあります。
ここから上がると、
エスカレーターを上がって改札へ
上がってすぐ右側に文京シビックセンター方面改札があるので、ここから出ます。

② 文京シビックセンター方面改札から中央大学まで

改札から右斜め前へ
改札から出て、右斜め前へ5秒ほど進むと、
左の通路を直進
すぐ左に通路があります。
この通路を20秒ほど直進すると、
右側のエスカレーター
右側に1つ目のエスカレーターがあります。
このエスカレーターで上がったら、
2つ目のエスカレーターを上がる
すぐ右側にある2つ目のエスカレーターを上がります。
3つ目のエスカレーターを上がる
2つ目のエスカレーターで上がったら、すぐ右側にある3つ目のエスカレーターも上がります。
地上に出たら右斜め前へ
3つ目のエスカレーターで上がると、地上に出ます(6番出口です)。
地上に出たところから右斜め前へ15秒ほど進むと、
「富坂下」交差点を左へ
「富坂下」交差点があります。
ここで左側の横断歩道を渡って、
春日通りを右に見て直進
横断歩道を渡り終えたら、その向きのまま直進します。
春日通りを右に見ながら2分30秒ほど坂道を上がっていくと、
中央大学の東門
左側に中央大学 後楽園キャンパスの東門があり、ご到着です。

林原 和史
春日駅の都営大江戸線ホームから、筆者は5分34秒で到着できました
このエントリーをはてなブックマークに追加
林原和史

執筆者:林原 和史

旅行ライターで、「行き方.jp」編集長。
学生時代、青春18きっぷ・JRの周遊券・ユースホステルを活用し、バックパッカーとして全国を巡る。東京大学大学院博士課程を中退後、旅行好きが高じて株式会社はとバスに就職。現在は「行き方.jp」など、複数のサイトを運営中。
2018年、東京シティガイド検定に合格。2019年、Googleマップのローカルガイド・レベル6。

↑上へ

お問い合わせ | 当サイトの写真のご利用について | サイトマップ | 『行き方.jp』について | プライバシーポリシー | © 2020 Ikikata.jp