渋谷駅|東急東横線から山手線の乗り換えは何分何秒?


林原 和史

渋谷駅の東急東横線ホームから山手線ホームまで、筆者が実際に歩いた時間は以下の通りです
山手線の行き先 | 乗り換え時間 |
---|---|
新宿・池袋方面 (外回り) |
4分45秒 |
品川・東京方面 (内回り) |
4分39秒 |

とらくろ

渋谷駅へ向かう際、便利な乗車位置は7号車3番ドアです

林原 和史

このページでは東急東横線ホームから山手線ホームまでの乗り換えを、豊富な写真でご案内します
1. 東急東横線から山手線の新宿・池袋方面(外回り)ホームへの乗り換え

上の画像は、東横線のホームドアです。
東横線で渋谷駅へ向かわれる方は、7号車の3番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったら右へ回り込んで、2つ目のエスカレーターも上がります。

2つ目のエスカレーターも上がると、目の前に渋谷ヒカリエ1改札があるので、ここから出ます。

改札から出て右へ10秒ほど歩くと、

「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」と書かれた案内板があります。
この案内板から20秒ほど直進すると、
この案内板から20秒ほど直進すると、

突き当たりにエスカレーターがあります。
右側のエスカレーターで上がって、

上のフロアに着いたらその向きのまま進みます。

エスカレーターから15秒ほど直進したら、

道なりに左折します。

左折してから15秒ほど直進すると、

突き当たりにJRの南改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ったら、

その向きのまま直進します。
15秒ほど歩いたら、

道なりに右斜め前に向きを変えます。
さらに30秒ほど歩いていくと、

左側に2番線へ向かう階段があります。
この階段をスルーして、さらに10秒ほど進むと、

左側に1番線の階段があります。
ここから上がると、

山手線の新宿・池袋方面(外回り)ホームにご到着です。

林原 和史

東横線のホーム(7号車3番ドア)から山手線の新宿方面ホーム(10号車3番ドア)まで、筆者は4分45秒で乗り換えできました

とらくろ

東横線から山手線、通勤の時間帯は混雑しますので、余裕を持ってお出かけください
2. 東急東横線から山手線の品川・東京方面(内回り)ホームへの乗り換え

上の画像は、東横線のホームドアです。
東横線で渋谷駅へ向かわれる方は、7号車の3番ドアから乗っていくと、

渋谷駅に到着した時、すぐそばにエスカレーターがあるので、ここから上がります。

エスカレーターで上がったら右へ回り込んで、2つ目のエスカレーターも上がります。

2つ目のエスカレーターも上がると、目の前に渋谷ヒカリエ1改札があるので、ここから出ます。

改札から出て右へ10秒ほど歩くと、

「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」と書かれた案内板があります。
この案内板から20秒ほど直進すると、
この案内板から20秒ほど直進すると、

突き当たりにエスカレーターがあります。
右側のエスカレーターで上がって、

上のフロアに着いたらその向きのまま進みます。

エスカレーターから15秒ほど直進したら、

道なりに左折します。

左折してから15秒ほど直進すると、

突き当たりにJRの南改札があるので、ここから入ります。

改札内に入ったら、

その向きのまま直進します。
15秒ほど歩いたら、

道なりに右斜め前に向きを変えます。
さらに30秒ほど歩いていくと、

左側に2番線へ向かう階段があります。
ここから上がると、
ここから上がると、

山手線の品川・東京方面(内回り)ホームにご到着です。

林原 和史

東横線のホーム(7号車3番ドア)から山手線の品川方面ホーム(8号車2番ドア)まで、筆者は4分39秒で乗り換えできました

とらくろ

東横線から山手線、通勤の時間帯は混雑しますので、余裕を持ってお出かけください