東京駅|山手線から京葉線の乗り換えは何分何秒?最短の行き方は?

東京駅の山手線のホームから京葉線のホームまで、筆者が乗り換えた時の所要時間は以下の通りです。
- 上野方面ホームから(内回り:4番線)
→ 8分27秒 - 品川方面ホームから(外回り:5番線)
→ 8分12秒
ここでは、山手線のホームから京葉線のホームまで、豊富な写真でご案内します。
(所要時間は、180cm・66kg・男性の筆者が歩いたもので、目安としてお考え下さい。乗り遅れ等、一切の責任は負いかねます)
目次
1. 山手線から京葉線までの行き方
1–1. 山手線から京葉ストリートへ
① 上野方面ホームの場合

山手線(内回り・上野方面行き)で東京駅へ向かう時は、3号車の4番ドアから乗っていくと、

降りた時、目の前に南通路へ向かう階段があります。
(黄色の案内板に「↓八重洲南口 ↓丸の内南口」と書かれています)
(黄色の案内板に「↓八重洲南口 ↓丸の内南口」と書かれています)
ここから下りて、

下りたところで左折します。
左折してから15秒ほど直進すると、
左折してから15秒ほど直進すると、

5番線と6番線の案内板があります。
さらに20秒ほど直進すると、
さらに20秒ほど直進すると、

9・10番線の案内板と、8段だけのミニ階段があります。
ミニ階段を上がると、
ミニ階段を上がると、

左側に10番線の案内板があります。
ここから右斜め前へ20秒ほど歩くと、
ここから右斜め前へ20秒ほど歩くと、

「↗ 京葉線」と大きく書かれた柱があります。
矢印の方向へ20秒ほど歩くと、
矢印の方向へ20秒ほど歩くと、

ecute Keiyo Street(エキュート京葉ストリート)があります。
続いて「1–2. 京葉ストリートから京葉線へ」をクリックしてお読み下さい。
② 品川方面ホームの場合

山手線(外回り・品川方面行き)で東京駅へ向かう時は、3号車の1番ドアから乗っていくと、

降りた時、目の前に南通路へ向かう階段があります。
(黄色の案内板に「↓八重洲南口 ↓丸の内南口」と書かれています)
(黄色の案内板に「↓八重洲南口 ↓丸の内南口」と書かれています)
ここから下りて、

下りたところで左折します。
左折してから20秒ほど直進すると、
左折してから20秒ほど直進すると、

8段だけのミニ階段があります。
ミニ階段を上がると、
ミニ階段を上がると、

左側に10番線の案内板があります。
ここから右斜め前へ20秒ほど歩くと、
ここから右斜め前へ20秒ほど歩くと、

「↗ 京葉線」と大きく書かれた柱があります。
矢印の方向へ20秒ほど歩くと、
矢印の方向へ20秒ほど歩くと、

ecute Keiyo Street(エキュート京葉ストリート)があります。
1–2. 京葉ストリートから京葉線へ

「ecute Keiyo Street」の表示を右に見ながら40秒ほど直進して、

突き当たりのエスカレーターで下ります。

エスカレーターを下りて10秒ほど歩くと、

1つ目の動く歩道があります。
ここから直進して、
ここから直進して、

2つ目の動く歩道と、

3つ目の動く歩道も直進します。

3つ目の動く歩道を歩き終えて、そのまま25秒ほど直進すると、

突き当たりにエスカレーターがあります。
ここから下りると、
ここから下りると、

「京葉線のりば」と大きく書かれた案内板があります。
ここから20秒ほど歩いたら、
ここから20秒ほど歩いたら、

右斜め前に見えるエスカレーターへ向かって、

エスカレーターを下ります。

エスカレーターを下りると電光掲示板があるので、電車の出発時刻とホームを確認します。
ここから、細かいことですが、
ここから、細かいことですが、
① ディズニーランド・ディズニーシーへ行かれる方は、電光掲示板に背を向けて、

斜め後ろに進んだ先の階段でホームへ向かいます。
② 幕張メッセ・ZOZOマリンスタジアムへ行かれる方は、

電光掲示板の向こう側の階段でホームへ向かいます。

それぞれ、乗車される番線を確認してから階段を下りると、

京葉線のホームにご到着です。
筆者は、山手線の上野方面のホームから8分27秒、品川方面のホームから8分12秒で乗り換えできました。
2. ディズニーランド、ディズニーシーへ行く時の便利な乗車位置

ディズニーランド、ディズニーシーへ行かれる方は、東京駅の京葉線ホームで8号車・2番ドアから乗っていくと、

舞浜駅で降りた時、目の前に南口改札へ向かう階段があります。
(舞浜駅のホームには4つの階段・エスカレーターがありますが、この階段が南口改札まで最短です)
(舞浜駅のホームには4つの階段・エスカレーターがありますが、この階段が南口改札まで最短です)
舞浜駅からディズニーランド・ディズニーシーまでの行き方と、舞浜駅のコインロッカーの場所・サイズを確認したい方は、以下のページをご覧下さい。
3. 幕張メッセ、ZOZOマリンスタジアムへ行く時の便利な乗車位置

幕張メッセ、ZOZOマリンスタジアムへ行かれる方は、東京駅の京葉線ホームで3号車・4番ドアから乗っていくと、

海浜幕張駅で降りた時、目の前に改札口へ向かう階段があります。
海浜幕張駅から幕張メッセ・ZOZOマリンスタジアムまでの行き方と、海浜幕張駅のコインロッカーの場所・サイズを確認したい方は、以下のページをご覧下さい。