2. 羽田空港から日本武道館へ、最も早い行き方
最も早い行き方は、
(1)京急空港線で日本橋駅へ
(2)日本橋駅で東西線に乗り換えて、九段下駅へ
(3)九段下駅の2番出口から日本武道館へ
(2)日本橋駅で東西線に乗り換えて、九段下駅へ
(3)九段下駅の2番出口から日本武道館へ
という経路です。
乗り換えは1回だけで、所要時間は約45分、料金は730円です。
乗り換えは1回だけで、所要時間は約45分、料金は730円です。
2–1. 到着出口から羽田空港国内線ターミナル駅へ

羽田空港の国内線は、第1旅客ターミナル(JAL・SKY・SFJ)と、第2旅客ターミナル(ANA・ADO・SNA・SFJ)があります。
どちらの建物も、飛行機を降りると、1Fの到着出口から出ます。
周辺を見渡したり、少し歩くと、
周辺を見渡したり、少し歩くと、

「モノレール」「京急線」と書かれたエスカレーターがあるので、B1Fへ下りて、京急線へ向かいます。

B1Fへ下りると、第1旅客ターミナルだと「案内所7」の近く、第2旅客ターミナルだと「案内所5」と「案内所6」の真ん中の近くに、「京急線のりば」の案内板があります。
ここからエスカレーターを下りて、改札へ向かいます。
ここからエスカレーターを下りて、改札へ向かいます。

改札を通って、エスカレーターでホーム階へ下りていきます。

上の画像は、日本橋駅の出口のりかえ案内です。
羽田空港から4号車か5号車に乗っていくと、東西線への乗り換えに便利です。
ほとんどの電車が8両編成なので、端から数えて4番目の車両に乗れば大丈夫です。
羽田空港から4号車か5号車に乗っていくと、東西線への乗り換えに便利です。
ほとんどの電車が8両編成なので、端から数えて4番目の車両に乗れば大丈夫です。
電車の種別は、【快特】か【エアポート快特】がおすすめです。
「快特・印旛日本医大行き」「快特・青砥行き」「エアポート快特・成田空港行き」に乗っていきましょう。
(※平日の16時以降は、快特とエアポート快特がほぼなくなってしまうので、その場合はエアポート急行に乗ります)
「快特・印旛日本医大行き」「快特・青砥行き」「エアポート快特・成田空港行き」に乗っていきましょう。
(※平日の16時以降は、快特とエアポート快特がほぼなくなってしまうので、その場合はエアポート急行に乗ります)
日本橋駅まで、【快特】だと10駅隣、【エアポート快特】だと7駅隣です。
時間はどちらも、約30分でご到着です。
時間はどちらも、約30分でご到着です。
2–2. 日本橋駅で東西線に乗り換え

日本橋駅に到着したら、4号車のそばにある改札を通ります。

改札を通ったら、正面のスロープを下りていきます。

スロープを下りると、左側に東西線の改札があるので、ここからホームへ向かいます。

上の画像は、東西線のホームドアを撮影したものです。
九段下駅へ向かう時は、4番線の中野方面行きで2号車4番ドアから乗っていきます。
九段下駅へ向かう時は、4番線の中野方面行きで2号車4番ドアから乗っていきます。
九段下駅は日本橋駅の3駅隣で、約6分でご到着です。
2–3. 九段下駅から日本武道館まで

九段下駅に到着したら、2号車4番ドアから降りた向きのまま直進します。

2号車4番ドアから15秒ほど直進すると、


左側に靖国神社・武道館方面改札があるので、ここから出ます。

靖国神社・武道館方面改札から出たら、すぐに右へ進みます。

改札から右へ30秒ほど直進すると、


「←出口2 日本武道館方面」の案内板があるので、ここで左折します。
左折してから10秒ほど歩くと、

右側に2番出口へ向かうエスカレーターがあります。
ここから上がって地上へ向かいます。

2番出口から地上に出たらすぐ左にある歩道へ入って、

靖国通りを右に見ながら緩やかな坂道を上がっていきます。
1分ほど坂道を上がっていくと、


「北の丸公園」の案内板が見えてきます。
ここで1つ目の分岐点があるので、

分岐点で左折します。

左折してから1分10秒ほど道なりに進んでいくと、

田安門(高麗門)があるので、田安門を抜けて行きます。

田安門を抜けると、すぐ右斜め前に櫓門があるので、櫓門も抜けて行きます。

櫓門を抜けたら道なりに左へ進みます。
櫓門から40秒ほど歩くと、

左側に日本武道館があり、ご到着です。
羽田空港から九段下駅まで約45分、九段下駅の東西線ホームから日本武道館まで約6分なので、羽田空港から日本武道館まで、約51分です。