東京駅|中央線から新幹線の乗り換え時間は何分何秒?行き方は?


林原 和史

東京駅の中央線ホームから新幹線の改札まで、筆者が乗り換えた時間は以下の通りです
1. 中央線から東海道・山陽新幹線まで
- 新幹線の1〜7号車(南のりかえ口):3分7秒
- 新幹線の8〜16号車(中央のりかえ入口):3分12秒
- エレベーターコース(南のりかえ口のみ):3分59秒
2. 中央線から北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線まで
- 新幹線の1〜8号車(南のりかえ口):2分55秒
- 新幹線の9〜17号車(北のりかえ口):3分6秒
- エレベーターコース(南のりかえ口):3分20秒

とらくろ

このページでは中央線の乗車位置から新幹線の改札への行き方を豊富な写真でご案内します
目次
- 東海道・山陽新幹線へ乗り換え
1–1. 中央線から新幹線の1〜7号車へ
1–2. 中央線から新幹線の8〜16号車へ
1–3. エレベーターコース - 北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線へ乗り換え
2–1. 中央線から新幹線の1〜8号車へ
2–2. 中央線から新幹線の9〜17号車へ
2–3. エレベーターコース
1. 東海道・山陽新幹線へ乗り換え
1–1. 中央線から新幹線の1〜7号車へ

中央線に乗車する際、3号車3番ドアから乗っていきます。


東京駅に到着すると、3号車3番ドアの目の前に「↓南口」と書かれたエスカレーターがあります。
(到着ホームは1・2番線です)

林原 和史

すぐそばに「↓中央口」と書かれたエスカレーターもあるので、「↓南口」の文字を確認してから「↓南口」のエスカレーターを下りていきます

「↓南口」のエスカレーターを下りたらすぐに左折します。

左折してから50秒ほど南通路を直進すると、

突き当たりに8段のミニ階段があるので、ここから上がります。

ミニ階段を上がったら左斜め前に向きを変えます。

ミニ階段から40秒ほど左斜め前に進むと、


突き当たりに東海道・山陽新幹線の南のりかえ口があり、ご到着です。

林原 和史

中央線の3号車3番ドアから東海道・山陽新幹線の南のりかえ口改札まで、筆者は2分54秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅は混雑するので、新幹線にお乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください
1–2. 中央線から新幹線の8〜16号車へ

中央線に乗車する際、9号車1番ドアから乗っていきます。


東京駅に到着すると、9号車1番ドアの目の前に「↓中央口」と書かれたエスカレーターがあります。
(到着ホームは1・2番線です)

林原 和史

すぐそばに「↓北口」と書かれたエスカレーターもあるので、「↓中央口」の文字を確認してから「↓中央口」のエスカレーターを下りていきます

エスカレーターで下りたらすぐに左折します。

左折してから中央通路を15秒ほど進んだら、

左側にある4番線の案内板をスルーします。
4番線の案内板から15秒ほど進んだら、

左側にある6番線の案内板をスルーします。
6番線の案内板をスルーしてから20秒ほど直進すると、

左側に8番線の案内板があるので、8番線の案内板を通り過ぎたところで左斜め前へ向きを変えます。

左斜め前に向きを変えてから15秒ほど進むと、

正面に段差が8段の階段があります。
ここから上がって、

階段を上がったところで右斜め前に向きを変えます。

階段から右斜め前に40秒ほど直進すると、


突き当たりに東海道・山陽新幹線の中央のりかえ入口改札があり、ご到着です。

林原 和史

中央線の9号車1番ドアから東海道・山陽新幹線の中央のりかえ口改札まで、筆者は3分13秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅は混雑するので、新幹線にお乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください
1–3. エレベーターコース

中央線に乗車する際、2号車4番ドアから乗っていきます。

とらくろ

中央線は、東京駅の1番線または2番線に到着します

1番線に到着する場合、2号車4番ドアから出るとすぐ左側にエレベーターがあります。

2番線に到着する場合、2号車4番ドアから出ると正面の右側にエレベーターがあります。

エレベーターに乗ったら「コンコース」のボタンを押して、コンコース階へ下りていきます。

コンコース階に着いたらエレベーターから出て、すぐに左斜め後ろへ回り込みます。

左斜め後ろへ回り込んでから25秒ほど直進すると、


天井に「←新幹線」と書かれた案内板があるので、この案内板を通り過ぎたところで左折します

左折してから15秒ほど進んだら、

左側にある3・4番線ホーム行きのエレベーターをスルーします。

3・4番線ホーム行きのエレベーターをスルーしてから20秒ほど進んだら、

左側にある5・6番線ホーム行きのエレベーターをスルーします。

5・6番線ホーム行きのエレベーターをスルーしてから30秒ほど直進すると、

正面に8段だけのミニ階段があります。
このミニ階段の手前で左折します。

左折してから30秒ほど通路を直進すると、

通路の右側にスロープがあるので、ここから上がります。

スロープに入ってから7秒ほど上がったら、

右側へ回っていきます。

右側へ回って、さらに7秒ほど上がったら、

スロープを上がったところで左斜め前に向きを変えます。

左斜め前に20秒ほど進んでいくと、


天井に「←19〜14 東海道・山陽新幹線」と書かれた案内があります。
この案内を通り過ぎたところで左折します。

左折してから30秒ほど進むと、

突き当たりに東海道・山陽新幹線のりばの南のりかえ口改札があります。

林原 和史

中央線の2号車4番ドアから東海道・山陽新幹線の南のりかえ口改札まで、筆者は3分59秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅のエレベーターは行列ができるほど混雑します。お乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください
2. 北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線へ乗り換え
2–1. 中央線から新幹線の1〜8号車へ

中央線に乗車する際、9号車1番ドアから乗っていきます。


東京駅に到着すると、9号車1番ドアの目の前に「↓中央口」と書かれたエスカレーターがあります。
(到着ホームは1・2番線です)

林原 和史

すぐそばに「↓北口」と書かれたエスカレーターもあるので、「↓中央口」の文字を確認してから「↓中央口」のエスカレーターを下りていきます

エスカレーターで下りたらすぐに左折します。

左折してから中央通路を15秒ほど進んだら、

左側にある4番線の案内板をスルーします。
4番線の案内板から15秒ほど進んだら、

左側にある6番線の案内板をスルーします。
6番線の案内板をスルーしてから10秒ほど直進すると、

左側に7番線の案内板があるので、ここで右斜め前に向きを変えます。

右斜め前に向きを変えてから20秒ほど進むと、

8番線と9番線の案内板の間に通路の入口があるので、この通路に入ります。

通路に入ってから25秒ほど直進すると、

左側に「新幹線南のりかえ口」と書かれた階段があります。

ここから上がって、

階段を上がってから右斜め前に10秒ほど進むと、


北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の南のりかえ口改札があり、ご到着です。

林原 和史

中央線の9号車1番ドアから新幹線の南のりかえ口改札まで、筆者は3分7秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅は混雑するので、新幹線にお乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください
2–2. 中央線から新幹線の9〜17号車へ

中央線に乗車する際、9号車1番ドアから乗っていきます。


東京駅に到着すると、9号車1番ドアの目の前に「↓中央口」と書かれたエスカレーターがあります。
(到着ホームは1・2番線です)

林原 和史

すぐそばに「↓北口」と書かれたエスカレーターもあるので、「↓中央口」の文字を確認してから「↓中央口」のエスカレーターを下りていきます

エスカレーターで下りたらすぐに左折します。

左折してから中央通路を15秒ほど進んだら、

左側にある4番線の案内板をスルーします。
4番線の案内板から15秒ほど進んだら、

左側にある6番線の案内板をスルーします。
6番線の案内板をスルーしてから20秒ほど直進すると、

左側に8番線の案内板があるので、8番線の案内板を通り過ぎたところで左斜め前へ向きを変えます。

左斜め前に向きを変えてから15秒ほど進むと、

正面に段差が8段の階段があります。
ここから上がって、

階段を上がったところで左斜め前へ向きを変えます。

階段から左斜め前に20秒ほど進むと、


北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の北のりかえ口改札があり、ご到着です。

林原 和史

中央線の9号車1番ドアから北のりかえ口改札まで、筆者は2分56秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅は混雑するので、新幹線にお乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください
2–3. エレベーターコース

中央線に乗車する際、2号車4番ドアから乗っていきます。

とらくろ

中央線は、東京駅の1番線または2番線に到着します

1番線に到着する場合、2号車4番ドアから出るとすぐ左側にエレベーターがあります。

2番線に到着する場合、2号車4番ドアから出ると正面の右側にエレベーターがあります。

エレベーターに乗ったら「コンコース」のボタンを押して、コンコース階へ下りていきます。

コンコース階に着いたらエレベーターから出て、すぐに左斜め後ろへ回り込みます。

左斜め後ろへ回り込んでから25秒ほど直進すると、


天井に「←新幹線」と書かれた案内板があるので、この案内板を通り過ぎたところで左折します

左折してから15秒ほど進んだら、

左側にある3・4番線ホーム行きのエレベーターをスルーします。

3・4番線ホーム行きのエレベーターをスルーしてから20秒ほど進んだら、

左側にある5・6番線ホーム行きのエレベーターをスルーします。

5・6番線ホーム行きのエレベーターをスルーしてから30秒ほど直進すると、

正面に8段だけのミニ階段があります。
このミニ階段の手前で左折します。

左折してから30秒ほど通路を直進すると、

通路の右側にスロープがあるので、ここから上がります。

スロープに入ってから7秒ほど上がったら、

右側へ回っていきます。

右側へ回って、さらに7秒ほど上がったら、

一番上まで上がったところで左斜め後ろへ回り込みます。

左斜め後ろへ回り込んでから10秒ほど進むと、


北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の南のりかえ口改札があり、ご到着です。

林原 和史

中央線の2号車4番ドアから南のりかえ口改札まで、筆者は3分20秒で乗り換えできました

とらくろ

東京駅のエレベーターは行列ができるほど混雑します。お乗り換えの際はお時間に余裕を持ってお出かけください