東京駅の構内図・わかりやすいシンプル版【2020年最新】

丸の内側の外観

JRさんの東京駅の構内図、誠実に作られていますが、わかりにくいですよね…。
そこで、【2020年の最新版】で、わかりやすい構内図を作りました。
新幹線・お土産売り場・食事エリアの構内図や、二度と迷わない3つの質問など、豊富な図と写真でご案内します。

1. 東京駅の構内図とわかりやすい解説

1–1. 東京駅の構内図(シンプル版)

1階の構内図
地下1階の構内図
待ち合わせ場所で有名な「銀の鈴」は、JRの改札内・地下1Fの八重洲地下中央口のそば(グランスタのお土産売り場)にあります。

1–2. シンプル版でもわからない方へ

シンプル版でもわからない方、ご安心下さい。
実は、東京駅を3つの視点で見ると、全体像を把握できて、わかるようになるんです。

① 東西方向(X軸)だけを見る

東西方向
まず、東西方向の要素を見ると、①丸の内側 ②中間 ③八重洲側、この3つだけです。

② 南北方向(Y軸)だけを見る

南北方向
南北方向の要素を見ると、①北口エリア ②中央口エリア ③南口エリア、この3つです。
(全体像を大まかに把握することが目的なので、ここでは日本橋口と京葉線を除きます)
ここまでは、大丈夫ですよね?
ここで、東西方向(X軸)と南北方向(Y軸)の要素をまとめると、
東西と南北の要素のまとめ
東京駅の全体像を、9個のブロックで表現できます。
ここまで理解できたところで、もう一度「東京駅のわかりやすい構内図(1F)」をご覧下さい。
1階
在来線の改札口を見ると、①丸の内北口 ②丸の内中央口 ③丸の内南口 ④八重洲北口 ⑤八重洲中央口 ⑥八重洲南口の6ヵ所です。
6ヵ所の改札口は全て、東西方向(丸の内・八重洲)と南北方向(北口・中央口・南口)の2つの軸だけで表現されていますよね?
ここまで理解が進むと、東京駅の構内図がわかるようになります。
ただ、実際に歩くと、まだ迷うはずです
そこで、3つ目の視点をご紹介します。

③ 1Fか、地下1Fか、確認する(Z軸)

1Fか地下1Fか確認する
これは特に、改札外にいる時に重要な視点です。
(筆者が上京した当時、この視点が抜けていたことで、何度も迷いました)
筆者の経験上、X軸(東西方向)、Y軸(南北方向)、Z軸(何階か)という3つの視点で見ると、迷うことはなくなります。

1–3. 二度と迷わない3つの質問

  • X軸(東西方向)の質問:
    ①丸の内側 ②中間 ③八重洲側、この3つのどこにいますか?
  • Y軸(南北方向)の質問:
    ①北口エリア ②中央口エリア ③南口エリア、この3つのどこにいますか?
  • Z軸(何階か)の質問:
    ①1F ②地下1F、この2つのどちらにいますか?
東京駅で、(あれ?ここはどこ?)と思われたら、上の3つの質問に答えてみて下さい。
まず、「自分は今、①八重洲側の ②北口エリアの ③地下1Fにいる」という感じで確認します。
次に、目的地がどこにあるのか、X軸・Y軸・Z軸でイメージします。
例えば、ラーメンストリートなら、「①八重洲側の ②南口エリアの ③地下1F」です。
ご自分のいる場所と、目的地の場所を、それぞれX軸・Y軸・Z軸で把握できれば、次の一歩がわかるはずです。

2. 新幹線の構内図とわかりやすい解説

2–1. 新幹線の構内図(シンプル版)

新幹線の構内図
新幹線の乗り場(のりかえ口)は、改札内の八重洲側にあります。
(わかりやすさを重視するため、日本橋口を省略しています)

2–2. 会社が違うと、のりかえ口・改札口が違う

東京駅には、JR東海・JR西日本の新幹線と、JR東日本・JR北海道の新幹線が乗り入れています。
会社が違うと、のりかえ口・改札口・切符売り場・ホームが違います
実際の写真を見て頂くと、
JR東海の南のりかえ口
東海道・山陽新幹線は、柱や改札口に青色が使われています。
JR東日本の南のりかえ口
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線は、柱や改札口に緑色が使われています。

2–3. のりかえ口は複数ある

待ち合わせの時などに注意して頂きたいことですが、それぞれの新幹線に、複数ののりかえ口があります
東海道・山陽新幹線は、
東海道・山陽新幹線の中央のりかえ口
中央のりかえ口と、
東海道・山陽新幹線の南のりかえ口
南のりかえ口があります。
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線のほうは、
北のりかえ口の改札
北のりかえ口と、
JR東日本の南のりかえ口
南のりかえ口があります。
筆者が上京して間もない頃、母を迎えに行った際、複数ののりかえ口があることを知りませんでした。
そのため、筆者は北のりかえ口の改札で待っていたのに、母は南のりかえ口の改札から出たため、なかなか会えなかった経験があります。
待ち合わせの際は、どちらののりかえ口から出てもらうか、事前に確認しておきましょう。

3. お土産売り場の構内図

1階・お土産売り場の構内図
地下1階・お土産売り場の構内図
上の構内図で、赤枠で囲まれた7ヵ所に、主要なお土産売り場があります。
1Fが5ヵ所(改札内が2ヵ所、改札外が3ヵ所)、地下1Fが2ヵ所(改札内と改札外に1ヵ所ずつ)です。
以下に、7ヵ所の写真・場所・基本情報をご案内します。

① エキュート東京(South Court ecute)

エキュート東京
  • 場所:改札内・丸の内側の南口エリア・1F
  • 概要:新幹線の南のりかえ口の前にあり、東京駅の限定品や、駅弁も購入できます。
  • お土産売り場の営業時間:8:00〜22:00(日・祝日は21:30まで)
  • 公式サイトエキュート東京

② エキュート京葉ストリート(ecute Keiyo Street)

エキュート京葉ストリート
  • 場所:改札内・八重洲側の南口エリア・1F
  • 概要:ディズニーランドからの帰り道など、京葉線を利用される方におすすめです。
  • お土産売り場の営業時間:8:00〜22:00
  • 公式サイトエキュート京葉ストリート

③ グランドキヨスク東京(GRAND KIOSK)

グランドキヨスク東京
  • 場所:改札外・1Fの八重洲中央口改札を出てすぐ左
  • 概要:「東京ばな奈」をはじめ、定番のお土産が揃っています。
  • 営業時間:6:30〜22:30
  • 電話番号:03–5293–5016
  • 公式サイトグランドキヨスク東京

④ TOKYO ME+(トウキョウミタス)

トウキョウミタス
  • 場所:改札外・1Fの八重洲北口改札を出て左斜め前へ約30秒
  • 概要:「銀座の味」の資生堂パーラー、カステラで有名な文明堂など、“ちょっといい感じ”のお土産が揃っています。
  • 営業時間:9:00〜20:30(土日祝日は20:00まで)
  • 公式サイトTOKYO ME+

⑤ 大丸東京店の1Fお土産売り場

大丸東京店
  • 場所:改札外・1Fの八重洲北口改札を出て約40秒直進
  • 概要:和菓子の「とらや」、洋菓子の「ゴディバ」など、有名店が揃っています。
  • 営業時間:10:00〜21:00(土日祝日は20:00まで)
  • 電話番号:03–3212–8011
  • 公式サイト大丸東京店 1Fフロアガイド

⑥ GRANSTA(グランスタ)

グランスタ
  • 場所:改札内の地下1F(お土産売り場は八重洲地下中央口の近く)
  • 概要:改札内で最大のショッピングスポット。銀の鈴、手荷物を預けられるクロークもあります。
  • 営業時間:8:00〜22:00(日曜と連休最終日は21:00まで)
  • 公式サイトGRANSTA

⑦ 東京おかしランド

東京おかしランド

4. 食事エリアの構内図

1階・食事エリアの構内図
地下1階・食事エリアの構内図
上の構内図で、赤枠で囲まれた6ヵ所に、主要な食事エリアがあります。
1Fが1ヵ所(改札外のみ)、地下1Fが5ヵ所(改札内が1ヵ所、改札外が4ヵ所ずつ)です。
以下に、6ヵ所の写真・場所・基本情報をご案内します。

① GRANSTA(グランスタ)

グランスタ(食事)
  • 場所:改札内の地下1F
  • 概要:イートインのベーカリーが3店舗、それ以外が5店舗です。仙台牛タンの利久、握り寿司の築地寿司清など、早朝の7時から営業していますが、全体的にお店の種類と数が少なめです。
  • 営業時間:7:00〜22:00頃(ラストオーダーは各店によります)
  • 公式サイトGRANSTA

② Kitchen Street(キッチンストリート)

キッチンストリート
  • 場所:改札外・1Fの八重洲北口を出て左に約30秒
  • 概要:フルーツパーラーの果樹園、イタリアンのヒロ プリモ、握り寿司の沼津魚がし鮨、とんかつの寿々木、黒毛和牛ステーキのビモンなど、20種類以上の店舗が揃うレストラン街です。
  • 基本の営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダーは各店によります。一部、早朝営業の店舗もあります)
  • 公式サイトKitchen Street

③ にっぽんグルメ街道

にっぽんグルメ街道
  • 場所:改札外・八重洲側の南口エリア・地下1F
  • 概要:北は函館から、南は鹿児島まで、日本各地のご当地グルメを合計9店舗で味わえます。
  • 営業時間:10:00〜23:00頃(「諸国 ひものと」は7:00から営業)
  • 公式サイトにっぽんグルメ街道

④ ラーメンストリート

ラーメンストリート
  • 場所:改札外・八重洲側の南口エリア・地下1F
  • 概要:つけめんの六厘舎をはじめ、とんこつ、塩、味噌、中華など、8種類のラーメンを堪能できます。
  • 営業時間:各店によって異なるため、公式サイトをご確認下さい
  • 公式サイトラーメンストリート

⑤ グランルーフ

グランルーフ
  • 場所:改札外・八重洲側の南口エリア・地下1F
  • 概要:スパニッシュ&イタリアン、フレンチ、みそかつ、牛タン、寿司、シーフードのバルなど、16種類のお店が揃っています。
  • 基本の営業時間:11:00〜23:00(一部、異なる店舗があるため、公式サイトをご確認下さい)
  • 公式サイトグランルーフ

⑥ 黒塀横丁

黒塀横丁
  • 場所:改札外・八重洲側の北口エリア・地下1F
  • 概要:北陸の日本酒を堪能できる方舟、南部鶏の繁乃井、旬の味覚を味わえる串はんなど、和食を中心とした13店で食事を楽しめます。
  • 基本の営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダーは各店によります)
  • 公式サイト黒塀横丁

5. 新幹線・在来線・丸ノ内線・京葉線の乗り換え方法は?

筆者が実際に乗り換えた時間を秒単位でご紹介し、豊富な写真で行き方をご案内します。

5–1. 新幹線から乗り換える場合

5–2. 山手線から乗り換える場合

5–3. 中央線から乗り換える場合

5–4. 丸ノ内線から乗り換える場合

5–5. 京葉線から乗り換える場合

6. 外部のおすすめページ

→ 「地球の撮り方」さんの記事です。KITTE 6階の「KITTEガーデン」から撮影された東京駅の夜景と、具体的な撮影場所・方法・パノラマ写真を紹介されています。東京駅の夜景をカッコよく撮影したい方におすすめです。
→ 「週末は古墳巡り」さんの記事です。丸の内側の外観、ドームの内部、見どころ案内板、材料や免震工法のことなど、とにかく豊富な写真で紹介されています。東京駅の全体像や見どころを知りたい方におすすめのページです。

↑上へ

お問い合わせ | 当サイトの写真のご利用について | サイトマップ | 『行き方.jp』について | プライバシーポリシー | © 2020 Ikikata.jp