羽田空港から浅草駅までの行き方【バス・電車・タクシーの時間と料金】

浅草は、雷門・仲見世商店街・浅草寺をはじめ、日本最古の遊園地・花やしきや、東京スカイツリーも徒歩圏内にある、大人気の観光スポットです。
ここでは、羽田空港から浅草駅までの行き方を、現地の写真でご案内していきます。
電車・リムジンバス・タクシーの料金と所要時間もご紹介します。
電車・リムジンバス・タクシーの料金と所要時間もご紹介します。
目次
- 電車・バス・タクシーの料金と時間を比較
- 電車での行き方
2–1. 京急空港線+都営浅草線
2–2. 東京モノレール
2–3. つくばエクスプレス - リムジンバスでの行き方
- タクシーでの行き方
1. 電車・バス・タクシーの料金と時間を比較
料金 | 時間 | 乗換 | |
京急・浅草線 | 660円 | 約35分 | 0回 |
モノレール | 830円 | 約51分 | 2回 |
つくばEX | 860円 | 約53分 | 2回 |
リムジンバス | 930円 | 約70分 | 0回 |
タクシー | 約8,000円 | 約50分 | 0回 |
電車の場合、京急・浅草線が乗り換え0回・最短・最安で、断然おすすめです。
(羽田空港から乗る時は京急線ですが、途中の泉岳寺駅で、京急線が都営浅草線に乗り入れるので、浅草駅まで直通でアクセスできます)
(羽田空港から乗る時は京急線ですが、途中の泉岳寺駅で、京急線が都営浅草線に乗り入れるので、浅草駅まで直通でアクセスできます)
リムジンバスは、羽田空港を出発して、浅草ビューホテルに到着します。
浅草ビューホテルは、つくばエクスプレスの浅草駅に直結しています。
運賃は片道930円(小人470円)ですが、深夜早朝割増の場合、片道1,860円(小人940円)です。
浅草ビューホテルは、つくばエクスプレスの浅草駅に直結しています。
運賃は片道930円(小人470円)ですが、深夜早朝割増の場合、片道1,860円(小人940円)です。
2. 電車での行き方
2–1. 京急空港線+都営浅草線

羽田空港の国内線は、第1旅客ターミナル(JAL・SKY・SFJ)と、第2旅客ターミナル(ANA・ADO・SNA・SFJ)があります。
第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルは、建物の構造がほぼ同じです。
飛行機を降りた後の移動も、ほぼ同じです。
飛行機を降りた後の移動も、ほぼ同じです。
どちらの建物も、飛行機を降りると、1Fの到着ロビーに出ます。
周辺を見渡したり、少し歩くと、
周辺を見渡したり、少し歩くと、

「モノレール」「京急線」と書かれたエスカレーターがあるので、B1Fへ下りて、京急線へ向かいます。

B1Fへ下りると、第1旅客ターミナルだと「案内所7」の近く、第2旅客ターミナルだと「案内所5」と「案内所6」の真ん中の近くに、「京急線のりば」の案内板があります。
ここからエスカレーターを下りて、改札へ向かいます。
ここからエスカレーターを下りて、改札へ向かいます。

改札を通って、エスカレーターでホーム階へ下りていきます。

電車の種別は、【快特】か【エアポート快特】がおすすめです。
「快特・印旛日本医大行き」「快特・青砥行き」「快特・京成高砂行き」「エアポート快特・成田空港行き」に乗っていきましょう。
(※平日の16時以降は、快特とエアポート快特がほぼなくなってしまうので、その場合はエアポート急行に乗ります)
「快特・印旛日本医大行き」「快特・青砥行き」「快特・京成高砂行き」「エアポート快特・成田空港行き」に乗っていきましょう。
(※平日の16時以降は、快特とエアポート快特がほぼなくなってしまうので、その場合はエアポート急行に乗ります)
羽田空港から約35分で、

都営浅草線の浅草駅にご到着です。
2–2. 東京モノレール

羽田空港から浅草駅まで、モノレールで行かれる方はかなり少ないはずなので、経路だけご案内します。
- 羽田空港第1ビル(または第2ビル)から浜松町駅まで:東京モノレール(22〜24分)
- 浜松町駅から神田駅まで:JR山手線・内回り(約8分)
- 神田駅から浅草駅まで:東京メトロ・銀座線(約10分)
2–3. つくばエクスプレス

羽田空港から浅草駅まで、つくばエクスプレスで行かれる方はかなり少ないはずなので、経路だけご案内します。
- 羽田空港第1ビル(または第2ビル)から浜松町駅まで:東京モノレール(22〜24分)
- 浜松町駅から秋葉原駅まで:JR山手線・内回り(約10分)
- 秋葉原駅から浅草駅まで:つくばエクスプレス(約4分)
3. リムジンバスでの行き方

羽田空港に着陸すると、第1旅客ターミナルも、第2旅客ターミナルも、1Fの到着ロビーへ出ます。
ほとんどの場合、到着出口の正面に
ほとんどの場合、到着出口の正面に

上の画像のような出口があり、すぐにバス・タクシー乗り場へ出ることができます。
乗車券売り場は、出口の並びを見ていくと、
乗車券売り場は、出口の並びを見ていくと、

有人のチケット売り場と

無人のチケット売り場があるので、どちらかで購入します。
(ご参考までに、羽田空港から浅草エリアの時刻表です)
(ご参考までに、羽田空港から浅草エリアの時刻表です)
片道運賃は、大人1名930円(小人470円)ですが、深夜早朝割増の場合、片道1,860円(小人940円)です。
乗車券を購入したら、出口から出て、

6番乗り場から、浅草ビューホテルへ向かうバスに乗車します。
発車から約70分で、
発車から約70分で、

浅草ビューホテルのエントランスにご到着です。
エントランスのそばに、地下駐輪場への階段があり、ここから、つくばエクスプレスの浅草駅と直結しています。
詳細は「浅草駅から浅草ビューホテルのアクセス&地図【行き方は?出口は?】」のページの「つくばエクスプレスの場合」をご覧ください。
詳細は「浅草駅から浅草ビューホテルのアクセス&地図【行き方は?出口は?】」のページの「つくばエクスプレスの場合」をご覧ください。
4. タクシーでの行き方

羽田空港に着陸すると、第1旅客ターミナルも、第2旅客ターミナルも、1Fの到着ロビーへ出ます。
ほとんどの場合、到着出口の正面に
ほとんどの場合、到着出口の正面に

上の画像のような出口があり、すぐにバス・タクシー乗り場へ出ることができます。
羽田空港から浅草駅まで、タクシーだと約50分、料金は約8,000円が目安です。
ただ、交通渋滞の可能性もありますので、日本交通の羽田空港定額タクシーのご検討をおすすめします。
ただ、交通渋滞の可能性もありますので、日本交通の羽田空港定額タクシーのご検討をおすすめします。

執筆者:林原 和史
Follow @1rankupJP
旅行ライターで、「行き方.jp」編集長。
学生時代、青春18きっぷ・JRの周遊券・ユースホステルを活用し、バックパッカーとして全国を巡る。東京大学大学院博士課程を中退後、旅行好きが高じて株式会社はとバスに就職。現在は「行き方.jp」など、複数のサイトを運営中。
2018年、東京シティガイド検定に合格。2019年、Googleマップのローカルガイド・レベル6。