東京ドーム周辺の観光スポット9選

東京ドームでのイベントの際、グッズの購入で、早めに到着される方が大勢おられます。
ただ、コンサートや野球観戦まで、時間つぶしに困りますよね。
ただ、コンサートや野球観戦まで、時間つぶしに困りますよね。
ここでは、東京ドーム周辺の観光スポットを9つ、ご紹介します。
歩いていける観光スポットが3つ、電車で1駅隣の観光スポットが6つです。
歩いていけるスポットから順に、ご案内します。
歩いていける観光スポットが3つ、電車で1駅隣の観光スポットが6つです。
歩いていけるスポットから順に、ご案内します。
1. 東京ドームシティ

ジェットコースター(サンダードルフィン)、ビッグオー(観覧車)等のアトラクションが、東京ドームの目の前にあります。
イベントに遅れる心配がなく、誰でも楽しめるので、自信を持っておすすめできる観光スポットです。
イベントに遅れる心配がなく、誰でも楽しめるので、自信を持っておすすめできる観光スポットです。
特に、サンダードルフィンがおすすめです。
80mの高さから、80度の傾斜角度を、一気に急降下。ラクーアの建物を貫通し、観覧車・ビッグオーの中心を通過していくスリルは、完全に非日常の体験です。
80mの高さから、80度の傾斜角度を、一気に急降下。ラクーアの建物を貫通し、観覧車・ビッグオーの中心を通過していくスリルは、完全に非日常の体験です。

ラクーアの建物を貫通

ビッグオーの中心を通過
アトラクションズ(遊園地)だけでなく、ショッピング・お食事・スパを楽しめる「ラクーア」、宇宙ミュージアムの「TeNQ(テンキュー)」、さらにバッティングセンターやボウリング、野球殿堂博物館もあります。

ラクーアでショッピング♪

宇宙ミュージアム「TenQ」

野球殿堂博物館

12球団のグッズを買えるBALLPARK STORE
ラクーアのショップ&レストランの他に、ファミレスのデニーズ、フードコートのGO–FUN(ゴファン)もあるので、イベント前にお食事を済ませることも可能です。
中途半端な時間でも、長時間でも、有意義な時間を過ごせる観光スポットです。
中途半端な時間でも、長時間でも、有意義な時間を過ごせる観光スポットです。
詳細データ
2. 小石川後楽園

東京ドームから徒歩9分の観光スポットです。
築山泉水回遊式の日本庭園で、国の特別史跡、特別名勝に指定されています。
築山泉水回遊式の日本庭園で、国の特別史跡、特別名勝に指定されています。
桜、アジサイ、ハス、彼岸花、紅葉、梅、椿など、一年中、季節の花を楽しめます。
入口でお昼の弁当を販売しており、中でのんびり食べることもできます。
入口でお昼の弁当を販売しており、中でのんびり食べることもできます。

東京ドームから徒歩9分の西門

11月中旬頃、紅葉を楽しめる通天橋

孔子の「求仁得仁」から名付けられた得仁堂

水面も合わせると満月に見える円月橋

江戸時代の茶屋のたたずまいを現した丸屋

通路の可愛らしいデザインも楽しめる
休憩なしで歩くと、1時間ほどで回れます(ショートカットも可能)。
癒される庭園なので、2時間ほどかけて、ゆっくり散策されるのがおすすめです。
癒される庭園なので、2時間ほどかけて、ゆっくり散策されるのがおすすめです。
詳細データ
- 住所:〒112–0004 東京都文京区後楽1–6–6
- 電話:03–3811–3015
- 入園料:一般 300円、65歳以上 150円(小学生以下、及び都内在住・在学の中学生は無料)
- 開園時間:9:00〜17:00(入園は16:30まで。イベント期間は、延長される場合もある)
- 休園日:年末年始(12月29日〜1月1日)
- アクセス:東京ドームから徒歩9分、後楽園駅 1番出口から徒歩8分、JR飯田橋駅 東口から徒歩8分、JR水道橋 西口から徒歩9分、春日駅 6番出口から徒歩10分
- URL:小石川後楽園
3. 文京シビックセンター展望ラウンジ

東京ドームから徒歩2分という近さで、無料で入場できる観光スポットです。
ラクーアの裏側、後楽園駅の目の前にあります。
ラクーアの裏側、後楽園駅の目の前にあります。
都内から富士山を撮影できる有名なスポットですが、三脚で埋め尽くされた時期があるため、現在は三脚の使用が禁止されています。

25階にある展望台

スカイツリー方面の眺望
富士山が見える日や、日没の幻想的な時間帯は、眺望を見てても飽きません。
ただ、天候に恵まれないと、5分で苦痛になります(笑)
お手洗い、自動販売機もあるので、気軽に立ち寄る観光スポットとしておすすめです。
ただ、天候に恵まれないと、5分で苦痛になります(笑)
お手洗い、自動販売機もあるので、気軽に立ち寄る観光スポットとしておすすめです。
詳細データ
- 住所:〒112–0003 東京都文京区春日1–16–21
- 電話:03–5803–1162(文京区役所の施設管理課)
- 開所時間:9:00〜20:30(無料)
- 休所日:年末年始(12月29日〜1月3日)、文京シビックセンター全館休館日(5月第3日曜日)など
- アクセス:東京ドームから徒歩2分、後楽園駅と春日駅に直結
- URL:文京シビックセンター展望ラウンジ